あんな

全般

余った粉ミルクどう使う?うちでは超簡単おやつに大活躍

離乳食が進んで飲まなくなった粉ミルク、「こんなに残ってるけどどうしよう」って悩んじゃいますよね。1歳以降も飲ませていいって言うけど、うちの子はモグモグすることに夢中でミルクにはもう興味ナシ…。そこで粉ミルクを使って固形のおやつにしてみたとこ...
全般

ルピシアのカフェインレス福袋の中身ネタバレ【2025年福袋】

妊娠中&授乳中のカフェインレス生活。食事のときは麦茶でもいいけど、デザートとかティータイムには違うお茶で気分を上げたいのがホンネですよね!そこで買ったのがルピシアの福袋。カフェインレス・カフェインフリーだけ入っているお茶の福袋ってほかでは見...
全般

【小さめ1歳児】頭囲45cm以下サイズのおすすめ自転車ヘルメット

抱っこ紐で保育園に通っていた娘。行き帰りもう少しラクしたい!1歳になったし、と自転車を買って。さて、子供用のヘルメットを買おうと思ったら…頭囲43cmに対応するヘルメットが売ってない…!!最終的に満足するヘルメットがゲットできたけど探すのが...
全般

「スタイおいしいねぇ」…でもその洗濯物、赤ちゃんが舐めても安心?自然由来のエコストア洗剤なら…!

「いま使ってるベビー用の洗剤は洗えてない気がする…ほかにいいやつないのかな」「エコストアの洗剤ってベビー用に使っても平気?」私もちょっと前までそう思ってました!今なら同じ価格で数量限定・セサミストリートのボトル入りが販売中なので、ぜひチェッ...
全般

腹持ち良すぎ!コストコのあの商品でダイエット中の「あーおなかすいた」がなくなった

「あーおなかすいた!空腹感ごまかすのマジもう無理…」そろそろ産後ダイエットしないとだけど、運動はハードル高すぎて。とりあえず食事からと思ってがんばってるのに、食事を減らすとおなかがすくばっかり。おなかすいたのをごまかそうとすればするほど食べ...
全般

【体験談】赤ちゃん連れで「新幹線のぞみ」授乳室を使ってみた!2025年最新授乳室ガイド

はじめての赤ちゃん連れでの新幹線旅、ドキドキ、そしてちょっと恐怖ですよね。新幹線で騒がないかとか、座席はどこがいいのかとか、気になることはたくさんあるけど、わたしたち母乳育児勢の最初の心配ごとは「新幹線乗ってるときの授乳ってみんなどうしてる...
全般

Pekkleベビー服のサイズ感は?ユニクロと比較したら思ってたのと全然違った

コストコに積まれているベビー服。外国製のお洋服で保育園でもかぶりにくいし、なんといってもかわいい!!けど悩むのがサイズ感ですよね。そこで今回は、Pekkle(ペックル)のベビー服の6months、9months、12months、18mon...
全般

ピジョン電動搾乳機「handy fit+」が動かない!→シリコン弁を買わないでも直った

こんにちは!あんなです。ピジョンの電動搾乳機「handy fit+」と「pro personal R」で悩んで「handy fit+」を買った私。手軽に使えて満足しているけど、たまに「音はするけど動かない」「少ししか動かなくて搾乳できてない...
全般

吐き戻し対策にケラッタの防水シーツがカンペキ!…と思いきや、1つだけ残念だった点

ベビーが我が家にやってきて。1日何度も発生するイベントといえば授乳ですが . . . 、少しでもラクに授乳したいってことで私は日々ソファで授乳しています。が、このソファ、妊娠するすぐ前にかなり吟味して買ったばかりのお気に入り!でも赤ちゃんに...
全般

コストコのエネルギー補給ゼリーってどうなの?ウイダーinゼリーと比較してみた

出産のときに絶対持って行って!と言われるゼリー飲料。私は普通にinゼリー(通称ウィダー)を持っていったんだけど、後から知ったのがコストコにも似たようなゼリー飲料があるってこと。コストコのとなると気になっちゃいますよね!欲望に負けて買っちゃっ...