全般 コストコで売ってる蚊取り線香。「安全線香皿つき」って子供がいても安全? 家に蚊が入ってくるのマジ困る!もしかしたら刺さない蚊かもしれないけど、もう蚊がいると思うだけで神経すり減る。おちおち暮らしてはいられません。ということで、今年は早々にコストコで蚊取り線香を買いました。(やっぱり消耗品は大容量のコストコに限り... 2025.07.29 全般
全般 子供へのイライラをなんとかしたい!→気づいたら簡単にイライラが減ってた ことの始まりは本当になんでもないちょっとしたことでした。確かに「子供に対してイライラしたくない」というかイライラする自分に対して嫌な気持ちになることは前からあったけど、だからって意識高い系じゃない私はそれに対してなにかするなんてことはなく。... 2025.07.11 全般
全般 コストコのお尻拭き。全部使って比べてみたら2種類併用が最強だった 子育て勢の中では神アイテムと位置付けられてるコストコのお尻拭き。コストコユーザーの我が家も生まれる前からしっかり調達していました、カークランドシグネチャーのお尻拭き!分厚くておむつ替えのときにしっかり手を守ってくれる安心感はバッチリで毎日愛... 2025.06.30 全般
全般 抱っこ紐で擦れてニットに穴が!「ダーニング」なる方法で自力で直してみた うちの娘は夏生まれ。涼しくなってきた頃から外にも出かけるようになったんだけど… あんな あれ?? お気に入りのカシミヤのニット… あんな えーっ!😭 腰の部分が擦れて穴が空いていたのです。恐るべし、抱っこ紐による服へのダメージ…。穴が空いた... 2025.06.30 全般
全般 「いかにもなママチャリポンチョはイヤ!」探し当てたのは自転車特化型レインコート この記事で紹介しているのはこんな方にオススメのレインコート✔️ 雨の日も自転車に乗りたいけど、“いかにも”なレインポンチョはイヤ✔️ 風が強い日にレインポンチョが風に煽られて怖い思いをしたくない✔️ 雨の日にリュックを使うことがある 念願の... 2025.05.26 全般
全般 港区の「大平台みなと荘」に泊まってきた!子連れ旅レポート 「同僚のゴウさんは赤ちゃんも連れて温泉に行ったんだって。港区民は箱根の保養所に安く泊まれるらしいよー」仕事から帰ってきたダンナと夕食を食べていたときのこと。箱根には港区の運営する保養所があるから港区民は相場よりも安く旅行できるんだって! あ... 2025.06.26 全般
全般 偏食1歳児との鬼怒川温泉ホテルでの食事をリポート(ビュッフェバイキング)【ウェルカムベビーの宿】 言葉を覚え始めて「ばなな」を連呼する我が家の1歳児。 大好きなバナナ以外の食べっぷりは気分と機嫌と食欲次第…こんな娘と鬼怒川温泉ホテルに泊まってきました! 娘は何を食べたのか、そして幼児連れで気まずい思いはしなかったのか。鬼怒川温泉ホテル体験記・食事編です。 2025.07.17 全般
全般 鬼怒川温泉ホテルは赤ちゃんルームとキディールームどっちがいい?1歳児と泊まってみた【ウェルカムベビーの宿】 「キヌガワ温泉、行こうよ!」突然のダンナの一言。しかも、行こうよ!って言う割になぜかカタコトな「鬼怒川温泉」。 あんな 鬼怒川温泉なんかよく知ってるね ダンナ キヌガワ?…温泉ホテルがウェルカムベビーの宿らしくて。そんなに遠くなさそうだから... 2025.03.18 全般
全般 IKEAベビーベッドのレビュー&スニーグラル・ソルグル・スンドヴィークの違いは? 赤ちゃんが生まれる前に誰もが必ず耳にして、そしてその後に巻き込まれる論争、それが…「ベビーベッド要る?要らない?」論争。そして、ベビーベッド要らない派が声高に主張するのが「ベビーベッド物置化する説」。ベビーベッド要らない派の主張も確認したも... 2025.07.17 全般
全般 【ヤマハPASの不満点】チャイルドシート肩ベルトの不具合をヤマハに問い合わせてみた それが起きたのは、子供を保育園に送り届けてそのまま仕事場に移動していたときのこと。 PASキスの子供用シートをふと見ると見慣れない物体が。 「はっ??謎の金属が落ちてるんだけど!!」 2025.06.26 全般