【プレママ特典】アカチャンホンポのサンプルバッグのもらい方。中身はまさかのデジャヴだった

[And the Kiddie はアフィリエイト広告を利用しています]
全般

しとしとと雨の降る中、下り立ったのは東京の池袋駅。

その日サンシャインシティに用事があった私は、ついでにベビーザらスでサンプルバッグをゲットしたのですが . . . 。

サンプルバッグとは名ばかり(!)で、おしりふきの現品が入っていることにびっくり。

これは、他のショップのサンプルバッグも気になっちゃうよねっていうことで、今回はアカチャンホンポに行ってきました!

アカチャンホンポのマタニティ向けサンプルバッグの中身は?

そんなわけで、アカチャンホンポでもプレママ特典サンプルバッグをもらってきました。

もらい方は後で説明するとして、まずは気になる中身をチェックしていきましょう。

  • [おむつ]ムーニーナチュラル テープタイプ 新生児用 2枚入り
  • [おむつ]グーン(GOO.N) テープタイプ 新生児用 1枚入り
  • [母乳パッド]ピジョン フィットアップ 2枚入り
  • マタニティロゼットキーホルダー(2種類から選択)
  • エコバッグ
  • プレミアムクーポン

ムーニーナチュラルとグーン、この2つのおむつサンプルはデジャヴだなw

そう、サンプルのおむつ2種類とピジョンの母乳パッドは、ベビーザらスのサンプルバッグにもまったく同じものが入っていました。

きっと、メーカーがプロモーションでいろんなところで配ってるんだね。

新生児からおむつ卒業まで同じブランドで継続してもらえるかもってことを考えたら、プレママにサンプル配る意味、大有りだよね。

おむつはたくさん使うし、いろんなところで遠慮なくサンプルもらっちゃお!


サンプルバッグの中身はそんなに入ってなかったけれど、プレミアムクーポンがついてくるので、アカチャンホンポで買い物をする可能性があるならあらかじめもらっておくのがおすすめです。

アカチャンホンポのマタニティサンプルセットはどうしたらもらえる?

アカチャンホンポのプレママ向けサンプルバッグはアプリに登録するともらえます!

  1. アカチャンホンポ店舗のサービスカウンターで「会員登録したいです」と声をかける
  2. お店の人が渡してくれた案内に沿って公式アプリをダウンロードする
  3. 会員登録をして、出産予定日も登録する

マタニティサンプルセットはサービスカウンターで会員登録した場合の特典なんだって!

公式アプリは事前にダウンロードしておいても大丈夫だけど、登録はその場でするのが確実かも

アカチャンホンポの会員登録でスパムや営業電話などは来ない?

マタニティ向けプレゼント企画っていろんなところでやってるけれど、応募すると営業のメールや電話などが来そうで心配ですよね。

私も登録先は選ぶようにしていて、実際に利用しそうな店舗などに限るようにしています。

今回、アカチャンホンポの会員登録して何かあったかというと、セブンマイルプログラムからメールが届くようになっちゃいました。

実はアカチャンホンポを展開する株式会社赤ちゃん本舗は2007年からセブン&アイホールディングスのグループ会社

アカチャンホンポで会員登録すると、それまでセブンマイルのアカウント(7iD会員)がなかった人も自動的に作られるんです。

私は正直7iDはいらないなって思ったのだけど、セブン&アイグループ共通のポイントサービスなのでもしかしたら今後活用する機会があるかもしれません。

デニーズでもセブンマイルが貯まるから、ベビーが大きくなってファミレスに行くことが増えたら活用できるかも?

ただ、セブンマイルプログラムからメールはセブンマイルの情報であって、アカチャンホンポのお得情報とかではないので正直いらないメールでした。

届いたメールのリンクから配信停止できるのでいらないなら停止しちゃいましょう。

[この記事を書いた人]
あんな

東京で夫と1歳児ベビーと3人暮らし。
元バリキャリで今は育休中。

失敗したくないばっかりに、何かを買う前は会社勤めで培ったExcel技術を総動員。
一覧表にしてやたら比較しまくる習性を持つ。

授乳中はおなかがすくとは聞いてたけど、自分でも困惑するほど食べてる毎日。
産後ダイエットっていつから始めるもの…?

全般
シェアする

コメント

タイトルとURLをコピーしました