ルピシアのカフェインレス福袋の中身ネタバレ【2025年福袋】

[And the Kiddie はアフィリエイト広告を利用しています]
全般

妊娠中&授乳中のカフェインレス生活。

食事のときは麦茶でもいいけど、デザートとかティータイムには違うお茶で気分を上げたいのがホンネですよね!

そこで買ったのがルピシアの福袋。

カフェインレス・カフェインフリーだけ入っているお茶の福袋ってほかでは見ないからありがたい!で。

ルピシア福袋2025「ノンカフェイン・ローカフェイン・ハーブ」の中身

12月18日に届いたルピシアの福袋、早速中身をネタバレ!

今回購入したのは、竹8番の福袋「ティーバッグ ノンカフェイン・ローカフェイン・ハーブ(フレーバード含む)」

ルピシアのロゴ入りの箱が届きました。

中を開けると、


ティーバッグがどっさり!!

紅茶の葉をポットで淹れる派だった私も子供が生まれてからはティーバッグで時短するようになったので、ティーバッグの福袋があるのが助かります。

あんな
あんな

いま妊娠中でカフェインレスの福袋を検討してるなら、ティーバッグおすすめです!

赤ちゃんのミルク作るときに用意したお湯で、自分用のお茶も用意できるからね。

ちなみにハーブティー系だとカップにティーバッグ入れっぱなしでも苦くなったりしなくて便利。


この福袋は販売価格が5,400円で、中身は1万2千円分くらいのお茶が入っています。55%オフ、つまり半額以下で買えた計算です。

入っていたお茶は全部で13種類でした。デカフェ紅茶が4種類、ハーブティー系4種類、ルイボス系が5種類。


去年までは、同じ「ノンカフェイン・ローカフェイン・ハーブ」の、ティーバッグではなくリーフティーの方の福袋を買っていましたが、ラインナップが完全にかぶっています。定番ということなのでしょう。

今回はティーバッグの福袋なので、ティーバッグでしか販売されていないオルヅォ(麦茶)のシリーズが1つくらい福袋にも入っていることを期待していましたが…まあ入ってないですよね…。

こればかりは仕方あるまい…オルヅォは別で買うことにします。

ルピシア店舗では、2025年1月10日〜19日に10%オフのセールをするそうですよ!!
(一部店舗を除く)

[この記事を書いた人]
あんな

東京で夫と1歳児ベビーと3人暮らし。
元バリキャリで今は育休中。

失敗したくないばっかりに、何かを買う前は会社勤めで培ったExcel技術を総動員。
一覧表にしてやたら比較しまくる習性を持つ。

授乳中はおなかがすくとは聞いてたけど、自分でも困惑するほど食べてる毎日。
産後ダイエットっていつから始めるもの…?

全般
シェアする

コメント

タイトルとURLをコピーしました